6月イベントのお知らせ6月のイベントのお知らせです。皆様いつも種に遊びに来て下さってありがとうございます。新型コロナウイルス感染症の5類引き下げに伴い、種のカフェもお客様が増えて土曜日は賑やかになってきました。そこで常時卓球又はビリヤードができるように準備をしてお待ちします。二階やベランダ、屋上も今まで以上に快適に利用頂けるよう、工夫をしていきますね。★6月のイベントのお知らせ★6月3日 ●ビリヤードの日 13:00~16:00 自由に参加ください。初心者歓迎 ●田尻さんのこころコロコロマッサージ 14:00~16:00 (無料・予約可能) ※7月は1日を予定しています。 6月4日 ●無料開放デイ 14:00~17:00 どなたでも無料で入室できます ● 親子カフェ(貸室) 10:00~12:00 ●みんなのたねlabo は休会です6月10日 ●卓球の日 13:00~16:00 自由に参加ください。 6月18日 ●こころの本箱(読書会・貸室) 13:30~16:002023.05.29 22:54
君たちはどう生きるか君たちはどう生きるかコラムの記述からしばらく遠ざかっていました。年度末で様々な手続き等に追われ多忙というのが一番の理由ですが、もう一つの理由は“コロナにやられた!”という事情があったからです。罹患当初は熱よりもノドの痛みと咳に悩まされ、食事がとれず体重も4キロ近く落ちました。でもご安心ください。元の元気な秦に戻っていますから。さて、今日のテーマはまさにタイトルに書いた言葉についてです。このタイトルは、岩波文庫で1982年に第一版が発行された吉野源三郎さんの書かれた書籍です。(原文はもっと古く、1937年に書かれている)この本とは別に最近漫画本で同じタイトルのものが人気を得ており、とりわけ成長期にあるお子さんのいる家庭で、両親やおじちゃん・おばあちゃんが孫に読ませたいと買っておられるようです。私が今日のコラムでお伝えしたかったのは、まさにこの本のタイトルの言葉です。昨今のニュースの話題として、AIやチャットGPTが取り上げられない日ありません。それほどに我々の生活にAIやチャットGPTが入り込んできています。例えば学校で提出を求められるレポートにチャットGPTを使えば、出題者の意図に沿った模範的な回答が瞬時に提供されるとか、恋文(古いなぁ!)も自分で文を作るよりこの手法に委ねれば素晴らしいレターを作り上げてくれる!なんと素晴らしいことか、、、、瞬間思いますが、待てよ!それって実は自分がAIに支配されていないか!自分の本当の気持ちはそうなのか?と考えると恐ろしくなってきます。そうでなくとも、前にも書いたように我が国における人と人の関係は無言の同調圧力に支配され、多数の声と違う発信をすると途端に異端者にされてしまい言葉を失う。そんな我が国に国民の意思をコントロールするAIが幅を利かせるであろうこれからの時代。恐ろしくなってきます。皆さん一度タイトルに書かせて頂きました吉野さんの【君たちはどう生きるか】を書店で購入されることをお勧めします。読んではいませんがマンガ本も。書籍の値段は970円+税です。2023.05.22 02:07
みんなのたねlabo6月休会のお知らせ今年2月に始まったばかりの本会。当初は来ていただける方がいなかったらどうしようと心配していたのですが、徐々に場の空気が形成されてきている感じがします。みなさまの暖かい気持ちに感謝します。さて、6月は主宰者の所用で休会とさせていただきます。楽しみにされたいた方にはごめんなさい。次回は7/2(日)14時を予定しております。卵焼き(主宰者)2023.05.18 04:47
5月のイベントのお知らせ5月のイベントのお知らせです。5月6日 ●ビリヤードの日 13:00~16:00 自由に参加ください。初心者歓迎 ●田尻さんのこころコロコロマッサージ 14:00~16:00 (無料・予約可能) 5月7日 ●無料開放デイ 14:00~17:00 どなたでも無料で入室できます ●みんなのたねlabo (貸室) 14:00~16:005月13日 ●卓球の日 13:00~16:00 自由に参加ください。 5月21日 ●こころの本箱(読書会・貸室) 13:30~16:00たねのひろば(zoom)は5/13 5/27 19:30~20:30です。どなたでも参加いただけます。参加ご希望の方はtane.kyoto@gmail.comまでメールください。2023.05.06 23:54
4/29 臨時休業しますいつも種をご利用いただきありがとうございます。勝手ながら店主が体調不良のため、4月29日のカフェはお休みさせていただきます。予定してくださっていた方、本当にごめんなさいね。5月の4日(木)~通常通りの営業をします。どうぞよろしくお願い致します。2023.04.25 03:56
5月の営業についていつも種をご利用いただきありがとうございます。5月の種のカフェの営業ですが、暦通りの営業です5月4日(木) 13:00~16:00 5月6日(土) 13:00~17:00 ●ビリヤードの日 自由に参加ください。初心者歓迎 ●田尻さんのこころコロコロマッサージ 14:00~(無料・予約可能) 5月7日(日) 14:00~17:00 ●無料開放デイ どなたでも無料で入室できます ●みんなのたねlabo (貸室) 14:00~16:005月20日 ●卓球の日 13:00~16:00 自由に参加くださいと営業しています。ぶらっと遊びにきてくださいね。お待ちしています。2023.04.18 05:37
ピアノコンサート延期のお知らせいつも種をご利用くださりありがとうございます。22日に予定していましたピアノコンサートですが、都合により中止となりました。楽しみにしてくださっていた方ごめんなさい。次回の日程は改めてお知らせします。よろしくお願い致します。2023.04.18 05:30
ミニたいやきはじめます試作を続けてきました『ミニたい焼き』の販売を始めます。ちょっと小腹がすいた時に食べられるおやつがあったらいいなと考えて、体に優しい手作りのあんこのおやつを作ってみました。1日限定10個、スタッフが心をこめて焼きます。2023.04.08 04:15
4月のイベントのお知らせ桜満開の京都ですね。お変わりありませんか?4月のイベントのお知らせです。4月1日 ●ビリヤードの日 13:00~16:00 自由に参加ください。初心者歓迎4月2日 ●無料開放デイ 14:00~17:00 どなたでも無料で入室できます ●親子カフェ(貸室) 10:00~12:00 ●みんなのたねlabo (貸室) 14:00~16:004月8日 ●田尻さんのこころコロコロマッサージ 14:00~16:00 (無料・予約可能) 4月15日 ●卓球の日 13:00~16:00 自由に参加ください。 4月16日 ●こころの本箱(読書会・貸室) 13:30~16:004月22日 ●ちいさなピアノのひろば 15:15~15:30 (予定) 3月に引き続き田村有佳子さん(14歳) が素敵な演奏をしてくださいます。 お楽しみに!!4月29日は祝日ですが、種は通常営業しております。2023.03.28 11:10
3月13日以降のマスクの着用に関するお知らせ 3月13日以降のマスクの着用に関するお知らせ 国の方針として、3月13日からマスクの着用が個人の判断に任される こととなりました。この方針を受けひとつぶの種でも、今月13日以降は 室内でのマスク着用はお客様それぞれのご判断にお任せすることに致し ます。 一方、スタッフは引き続きマスクを着用させて頂きます。 お客様の中には基礎疾患のある方もおられる可能性もあり、今回の判断と させていただきます。 ひとつぶの種としては引き続き感染対策を徹底いたします。 お客様には従来通り来館時には手洗いの徹底をお願いいたします。2023.03.12 10:43
3月のイベントのお知らせ3月のイベントをお知らせします。3月4日 ●ビリヤードの日 13:00~16:00 自由に参加ください。初心者歓迎3月5日 ●無料開放デイ 14:00~17:00 どなたでも無料で入室できます ●親子カフェ(貸室) 10:00~12:00 ●みんなのたねlabo (貸室) 14:00~16:003月11日 ●田尻さんのこころコロコロマッサージ 14:00~16:00 (無料・予約可能) ●ちいさなピアノのひろば 15:15~15:30 (予定) 今月は初めて 田村有佳子さん(14歳) が素敵な演奏をしてくださいます。 お楽しみに!!3月19日 ●こころの本箱(読書会・貸室) 13:30~16:00 2023.02.26 02:53
新企画 「みんなのたねlabo」始まります種に来られるお客様の中から色々企画が生まれてきています。今回は「みんなのたねlabo」です。ニックネーム「卵焼きさん」と「ヒロさん」がファシリテーターをされます。毎月第一日曜日の14時に開催される予定です。良かったらご参加くださいね。単発参加でも見学でも大歓迎です。お問い合わせはとりあえず種tane.kyoto@gmail.comにお願いします。(改めてたねlaboのアドレスを作成していただく予定です)2023.02.18 01:50